わずかなスペースを狙って繰り広げられる火花のような攻防が魅力の卓球。
トップ選手が放つ球の速度は時速100kmと言われ、圧倒的なスピードと迫力は見るものを引き込んで離しません!
東京五輪では絶対王者中国に対し、他の国がどこまで迫ることができるのかが最大の注目点。
このページでは、オリンピック競技の卓球ルール・会場・競技日程・注目選手・見どころを紹介します。
目次
東京五輪 -卓球試合会場
東京体育館はアジアオリンピックや卓球・テニス・バスケットボール・バレーボール・新体操・空手などのさまざまな世界的スポーツ競技に利用されています。
▼東京体育館の詳しい情報はこちら▼
東京体育館の座席・キャパ・アクセス・オリンピック情報
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷1丁目17−1
東京五輪-卓球の試合日程
東京五輪卓球試合日程 | 競技種目 |
7月25日(土) | 9:00-12:45 男子シングルス予選・女子シングルス予選・混合ダブルス1回戦 14:15-17:15 男子シングルス1回戦・女子シングルス1回戦 19:30-22:30 男子シングルス1回戦・女子シングルス1回戦 |
7月26日(日) | 10:00-12:00 混合ダブルス準々決勝 14:00-17:45 男子シングルス2回戦・女子シングルス2回戦 20:00-22:00 混合ダブルス準決勝 |
7月27日(月) | 10:00-13:00 男子シングルス2回戦・女子シングルス2回戦 14:30-17:30 男子シングルス3回戦・女子シングルス3回戦 20:00-22:10 混合ダブルス3位決定戦・混合ダブルス決勝・混合ダブルス表彰式 |
7月28日(火) | 10:00-13:00 男子シングルス3回戦・女子シングルス3回戦 14:30-17:30 男子シングルス3回戦・女子シングルス3回戦・男子シングルス4回戦・女子シングルス4回戦 19:30-22:30 男子シングルス4回戦・女子シングルス4回戦 |
7月29日(水) | 10:00-13:00 女子シングルス準々決勝・男子シングルス準々決勝 15:00-18:00 女子シングルス準々決勝・男子シングルス準々決勝 20:00-22:00 男子シングルス準々決勝 |
7月30日(木) | 11:00-13:00 女子シングルス準決勝 15:00-17:00 男子シングルス準決勝 20:00-22:10 女子シングルス3位決定戦・女子シングルス決勝・女子シングルス表彰式 |
7月31日(金) | 20:00-22:10 男子シングルス3位決定戦・男子シングルス決勝・男子シングルス表彰式 |
8月2日(日) | 10:00-13:00 男子団体1回戦・女子団体1回戦 14:30-17:30 男子団体1回戦・女子団体1回戦 19:30-22:30 男子団体1回戦・女子団体1回戦 |
8月3日(月) | 10:00-13:00 男子団体1回戦・女子団体1回戦 14:30-17:30 男子団体準々決勝・女子団体準々決勝 19:30-22:30 男子団体準々決勝・女子団体準々決勝 |
8月4日(火) | 10:00-13:00 男子団体準々決勝・女子団体準々決勝 14:30-17:30 男子団体準々決勝・女子団体準々決勝 19:30-22:30 女子団体準決勝 |
8月5日(水) | 10:00-13:00 女子団体準決勝 14:30-17:30 男子団体準決勝 19:30-22:30 男子団体準決勝 |
8月6日(木) | 11:00-14:00 女子団体3位決定戦 19:30-22:40 女子団体決勝・女子団体表彰式 |
8月7日(金) | 11:00-14:00 男子団体3位決定戦 19:30-22:40 男子団体決勝 |
東京五輪-卓球男子注目選手
今年の日本勢は、ベテランから若手までが充実したメンバーです。
最強中国にどこまで対抗できるのかに期待したいですね。
張本智和選手
若干16歳にして、金メダル候補と言われる実力者。「チョレイ!」のかけ声で一躍有名になりました。卓球だけでなく学業も両立できている秘訣とはなんでしょうか?
丹羽孝希選手
前回のリオ五輪では団体戦銀メダルを獲得したメダリスト。14歳で世界卓球に参戦し「天才卓球少年」と一躍有名になりました。丹羽選手のクールなプレーの秘密や乃木坂ファンとしての一面なども覗いてみたいと思います。
東京五輪-女子卓球注目選手
石川佳純選手
福原愛選手が引退後、女子卓球界を背負ってきたといっても過言ではない石川選手。「かわいすぎる卓球選手」と、そのルックスや人柄など、話題には事欠かない選手です。石川選手の強さの秘密や交際関係などを解説します。
伊藤美誠選手
卓球黄金世代と言われる2000年生まれの伊藤選手。前回のリオオリンピックでは、15歳300日でメダルを獲得し、卓球史上最年少でのメダリストとなりました。東京オリンピックでも期待がかかります。
平野美宇選手
伊藤美誠選手と同じ2000年生まれの黄金世代の一人。どのような家庭で育ち、学生時代はどんな生活を送っていたのか?若くして世界で戦う平野選手のルーツを一気に知ることができます。
卓球の歴史
卓球の元となったスポーツは、テニスであると言われています。
19世紀イギリスで、テニス選手が雨の日に外でプレイできなかったので、屋内のテーブルを使いテニスの真似をしたことが始まりだそう。
その後は貴族たちの遊びとして楽しまれ、球にはコルクを、ラケットには革や紙ヤスリを使っていました。
そのため、卓球は英語でTable tennis(テーブルテニス)」と呼びます。
日本に卓球がやって来たのは1902年です。
当時、東京高等師範学校教授であった坪井玄道が、イギリス留学を経て卓球用具を日本へ持ち帰ったことがきっかけで全国へ広まりました。
東京五輪-卓球のルール
サービス
「サービス」とは、ゲームを始めるために打つ1球目のことです。
サービスは、利き手側からボールを打つ「フォアサービス」と、利き手と反対側からボールを打つ「バックサービス」に大きく分けられます。
自分側のコートに1バウンド、相手側のコートに1バウンドするようにボールを打つルールです。
球の回転のかかり方が、サービスの強度のポイントですよ。
レシーブ
「レシーブ」は、サービスを相手のコートに打ち返すことを言います。
サービスで相手が打ったボールが、自分のコート上で1バウンドしてから打ち返すのがルールです。
1バウンドせず打ち返すと、相手に得点が入ってしまいます。
1ゲームは11点先取制(10体10の場合は2点差がつくまで)
卓球は、1ゲームで11点先に取るとそのゲームを獲得できる、11点先取制です。
サービスは2本ごとに相手側と自分側で交互に打ちます。
1ゲームの最後に10対10になった場合、2点の差がつくまで試合が続けられる決まりです。(その間サービスは1本交代)
1ゲームごとに「チェンジエンド」
コートを「エンド」と呼び、「チェンジエンド」とはエンドを相手側と自分側で交代することです。
チェンジエンドをするタイミングは、1ゲームごと。
しかし、最終ゲームではどちらかの選手が5点獲得した時に行います。
ダブルスはペアを組んだ2人が交互に打つ
ダブルスの場合、ペアの2人が交互にボールを打ち返すのがルールです。
1人がボールを打ち、すぐにペアと立ち位置を入れ替わりながら、相手の返球に対応します。
ペアの相性によって戦力が大きく左右するため、組む相手を選ぶことはとても大切です。
タイムアウトは1試合に1回まで
1試合に1回、1分以内の休憩を取ることができ、これを「タイムアウト」と言います。
ベンチでコーチのアドバイスを受けることが可能です。
タイムアウトを求めるサインは、両手でアルファベットの「T」の字を作ります。
ゲームとゲームの間に1分間の休憩
1ゲーム終了すると、次のゲームまでに1分間の休憩があります。
選手たちはこの休憩の時に、水分補給したりベンチでアドバイスを受けることが可能です。
気持ちの切り替えができ、試合の流れを変えることもある大事な1分間となります。
タオル使用にはルールがある
卓球では、タオルで汗を拭うことのできるタイミングがルールで決められています。
タオルの使用ができるのは、得点が6の倍数の時と最終ゲームのチェンジエンド時のみです。
また、タオルは卓球台の横に引っかけておくことができます。
促進ルールとは?
「促進ル ール」とは、試合が長引かないようにとられる措置で、1ゲームが開始から10分経過しても終わらない場合、レシーブした選手が13回返球に成功すると、その選手側の得点になるルールです。
促進ルールが適用されると、サービスも1本ごとに交替となります。
しかし、両者の得点が合計で18得点以上あると適用外です。
台に手をついて打つのはNG
ラリー中に、卓球台に手をついてボールを打ってはいけません。
また、ラケットを持っていない方の手(手首より先)を「フリーハンド」と言います。
卓球台を動かさなければフリーハンド以外の体が台に触れても良いですが、ネットや支柱に体の一部が当たるとミスです。
エッジとサイドの違い
卓球台の角や縁のことを「エッジ」、卓球台の側面のこと「サイド」と言います。
返球がエッジに当たった場合はセーフですが、サイドに当たってしまうとミスです。
エッジに当たったボールを返球できなかった時、自分の返球がサイドに当たった時は、相手の得点になります。
また、ラリー中に相手からの返球がエッジとサイドにどちらに当たるのか、判断するのはとても難しいです。
打ったボールがネットに当たるとどうなる?
打ったボールがネットや支柱に当たっても、相手のコートに入ればセーフです。
これを「ネットイン」と言います。
ただしサービスがネットインした場合は、そのサービスはカウントされず、もう一度打ち直すことができますよ。
東京五輪-卓球競技方式
男女シングルス
男女シングルスは、自分と相手の1対1で行う試合です。
男子シングルス・女子シングルスに分かれており、同性同士で戦います。
また、試合は全7ゲームあり、4ゲーム先に取った選手の勝利です。
ちなみに、1ゲームは11点先取制。
試合はトーナメント制で進められます。
ダブルスではサービスを卓球台のどこの位置に打つか決まっていますが、シングルスでは台のどこへ打っても良いです。
混合ダブルス
混合ダブルスは、男子1人女子1人でペアを組み、2対2で戦います。
試合は全5ゲームあり、3ゲーム先に取ったペアの勝利です。
ダブルスのサービスは、自分のコート右半面から相手のコート右反面へ対角線上に打つところが特徴。
サービス権が相手側から自分側に移った時は、それまでレジーバーであった選手がサービスをする役割になります。
他にも、サービスは2点ごとに交代する、レシーバーはゲームごとに交代する、などのルールがありますよ。
男女団体戦
男女団体戦は、男女混同の3人1チームで、トーナメント形式で行われます。
東京オリンピックでは、シングルス2回→ダブルス1回→シングルス2回の順番で試合を進め、先に3勝した方が勝利です。
シングルスとダブルスにそれぞれ1回ずつ出場するのが2人、残り1人はシングルスに2回出場します。
また別の大会では、シングルスを5回行う試合形式を用いる場合もありますが、いずれにせよ3試合先取した方の勝利です。
ABCXYZ方式とは
ABCXYZ方式とは、両チーム3人1チームでシングルス4回ダブルス1回の試合をする、団体戦の試合方式です。
方法は、まず試合前に両チームを「ABC」「XYZ」のどちらかに決めます。
※例:日本チーム→「ABC」、相手国チーム→「XYZ」
そしてさらに、出場する選手をアルファベット1文字につき1人を割り当て、以下のような順に試合をしていきます。
- 第1試合 シングルス [A] 対 [X]
- 第2試合 シングルス [B] 対 [Y]
- 第3試合 ダブルス [C+AまたはB] 対 [Z+XまたはY]
- 第4試合 シングルス [ダブルスでプレーしていないAかB] 対 [Z]
- 第5試合 シングルス [C] 対 [ダブルスでプレーしていないXかY]
卓球の東京オリンピック代表が決定する選考基準
東京オリンピックの卓球代表選手は、2019年1月1日~12月31日までの世界選手権やワールドカップなど試合結果により選定されます。
シングルス代表選手に選ばれるのは、2020年1月に発表される世界ランキングから日本人上位2名。
また、団体戦代表選手は上記の他に1名が選ばれます。
選定条件は、シングルス代表選手とダブルスペアが組めること、団体戦での活躍を期待できることです。
そして、混合ダブルスの代表選手には、男子女子のシングルス・ダブルス全代表選手の中から、一番相性の良いペアが1組選ばれます。
2020年東京オリンピック卓球の見どころは?
東京オリンピックの見どころは、張本智和選手と伊藤美誠選手がシングルスでメダルを獲得できるか!というところです。
卓球は中国がとても強いですが、両選手ともに中国選手に勝利経験があるので、メダルを期待されています。
また、今回東京オリンピックで初めて導入された混合ダブルスも注目の一つ。
日本の代表は、男子に水谷準選手、女子に伊藤美誠選手が選ばれました。
オリンピック経験豊富なベテラン水谷選手と若手で勢いのある伊藤美誠選手のペアは、どのような試合を魅せてくれるのでしょうか。